EXITりんたろーさんは、静岡県浜松市出身で、父親・母親・祖母・妹との5人家族です。
芸人となったりんたろーさんを応援してくれているとても仲の良い家族とファンの間では評判ですね。
そこでコチラの記事では「EXITりんたろーの家族構成まとめ|父母(両親)や兄妹の癒しエピソードとは?」についてご紹介していきます。
EXITりんたろー。の家族構成まとめ!
りんたろーさん(本名:中島臨太朗)は「父親・母親・祖母・妹」の5人家族。
静岡県浜松市出身であり、学生時代は静岡で家族と一緒に過ごしています。
ただ2020年9月にあった台風直撃を心配するりんたろーさんのツイートによると、現在両親は九州の方に移り住んでいるようでした。
九州に住んでる両親が心配だったのでゲストルームに2.3日宿泊してもらう事にした。コンシェルジュに向かって
「せがれがいつもお世話になっております。りんたろーの母です。」と深々と頭を下げる母に対して「おぉやめてくんねぇかな」と思わずツッコんでしまった早朝。皆さんもどうかご無事で— りんたろー from EXIT (@rinnxofficial) September 6, 2020
この呟きから、りんたろーさんがとても家族想いな優しい息子だということが分かりますね。
そして、礼儀正しすぎるほどの息子想いなお母さん。
相方の兼近さんほど家族について取り上げられることのないりんたろーさんですが、実はこのように家族にまつわるほっこりするエピソードが本当に豊富なんです。
EXITりんたろー。の父親とのエピソード
りんたろーさんが語るエピソードから分かる父親像は「穏やかで温和なひと」。
“チャラ男”のりんたろーさんからはあまり想像できないようなお父さんです(笑)
父の日のプレゼントを要望してきた父親
りんたろーさんは、誕生日や父の日などの記念日には必ず「何か欲しいものはあるか?」と父親に聞くのだと言います。
いつもは「自分のために使いなさい」と懐の広を見せるお父さん。
しかし、ある日珍しくもプレゼントの内容を希望してきたのです。
それが「兼近さんのサイン」でした。
2020年6月22日にりんたろーさんが投稿したnoteでは、実際に父親から来たメッセージが残されています。
父「数少ない、友人と言える大学時代の友人から『孫にEXITのサイン貰ってくれないか』って頼まれた。お願い出来るかな。」
引用:https://note.com/rin_official/n/nb0c38afce367
父親の友人にはすでに孫がいるということから、自身がまだ独身であることに色々と考えさせられる点があったというりんたろーさん。
孫を見せてあげるのがもしかすると一番のプレゼントなのかもしれませんね。
ちなみに2018年の父の日では、ダメージネクタイと肩叩き券ならぬ”袋叩き券”をプレゼントしたりんたろーさん。
引用:Twitter
優しいお父さんのことを考えると、これが使われることはなさそうですね(笑)
兼近にワンピースの銅像写真を送ってくれる父親
相方の兼近さんは漫画・ワンピースが大好き。
それを知っているりんたろーさんの父親が、りんたろーさんに次のようなメッセージを送信。
引用:Twitter
兼近さんのことも、りんたろーさん同様息子のように思ってくれているんですね。
とっても優しいお父さんです。
ちなみにこちらのワンピースのルフィの銅像は、熊本地震の復興支援として2019年に設置されたもの。
もしかすると、りんたろーさんのご両親は九州の中でも熊本に住んでいらっしゃるのかもしれませんね。
EXITりんたろー。の母親とのエピソードとは?
一方で、りんたろーさんの母親は、息子の活躍を応援してくれるとっても優しい方です。
次に紹介する母親から来たメールの内容を見ると、息子を気に掛ける母の強く優しい想いが伝わってきますよ。
テレビ番組での感想を送ってくれる母親
2019年の誕生日には、次のようなメールを送ってくれた母親。
引用:Twitter
実の息子がたくさんの人から誕生日を祝われているのは、確かに感慨深いものがありますよね…。
こちらのメッセージに対し、りんたろーさんは次のようにコメントしていました。
テキーラガールとポールダンサーの掛け持ちしながら僕を育ててくれたチャラい母
謙虚な気持ちでみんなを笑わせられるように努めるが、
時間をかけた事はない!常に即興w常に適当w引用:Twitter
どうやら母親は、過去にテキーラガールとポールダンサーという夜のお仕事をされていたようです。
そんな母親をりんたろーさんも尊敬しているようで、母の日には毎年カーネーションとメッセージを添えてプレゼントしていました。
なかなか感謝の気持ちを伝えられないりんたろーさんは、母の日を「偉い人が用意してくれた照れ隠しデー」だと明かしています。
Dear my mother
いつもは照れ臭くて言えないから
一年に一度くらい素直に伝えよう
いつもありがとう
世界でたった1人の僕の母さん(お母さん僕のTwitter見てないし
見方もわからない。
好感度上げるために使わせてもらたよ
ありがと母ちゃん母の日bunbun)— りんたろー from EXIT (@rinnxofficial) May 14, 2017
息子の若い頃の写真をイジる母親
心優しい母親ですが、ときには芸人の息子をイジる瞬間も。
お母さんからの手紙に中学時代所属していたアマチュア無線部の時に取得した免許証入ってた。。イジられてる。 pic.twitter.com/Kybfcu6Rxi
— りんたろー from EXIT (@rinnxofficial) August 17, 2020
母親が送ってきた手紙の中には、若い頃のりんたろーさんの写真が入った免許証がコッソリと入れられていたのだとか。
ただ心配するだけではなく、こうして芸人の母としてイジってあげるのがまた優しいですよね。
一番のファンはお母さんなんだなぁということをひしひしと感じられました。
EXITりんたろー。の妹は美人でオタク?
そしてりんたろーさんには、なんと「美人すぎる妹」がいます。
しかも容姿や顔のサイズは全く似ておらず、まるでアイドルさながらの可愛らしいお顔をされているのです。
そんな妹さんとは、ある時期をきっかけに一度すれ違いが起き、現在ではその期間を埋めるかのように仲の良い兄妹関係を築いています。
妹さんはクールなイメージですが、一方でりんたろーさんは妹さんが大好き。
Twitterでも妹との仲良しエピソードをたくさん公開しています。
※妹の顔画像や年齢・面白エピソードはこちら↓
EXITりんたろー。は祖母をきっかけに介護の職に
また、りんたろーさんは芸人時代に介護ヘルパーのバイトをしていたことでも有名ですね。
そのきっかけは、「おばあちゃんが大好きだから」。
りんたろーさんの言うおばあちゃんが父方なのか母方なのかは不明ですが、幼い頃からおばあちゃんが大好きなお孫さんだったようですよ。
@misarin0119僕もおばあちゃんしかいません。なにもお年寄りや身内じゃなくてもいいと思うんです。嬉しいと思った時に感謝を伝えるってだけでも違うと思います。伝えたい時にもう傍にいない事だってあるし。そうなってからじゃ遅いですからね
— りんたろー from EXIT (@rinnxofficial) May 18, 2011
今では忙しい日々が続きなかなか家族一緒に過ごす時間がとれないりんたろーさん。
ただ、遠く離れた場所にいても祖母をそっと気遣っていることが伺えます。
おばあちゃんが何日の何曜日かわからなくて泣きながら電話をかけてくると母が大騒ぎ😅「僕もわからないよ」「そのうち思い出すよ」「そんなに曜日が重要?」「職員さんが教えてくれるよ」僕は適当に言葉をかけます!介護って良い意味で適当さが重要😄一緒に落ちたら共倒れ!認知と共に楽しく生きよう!
— りんたろー from EXIT (@rinnxofficial) September 17, 2020
りんたろーさんは、父・母・祖母・妹。家族みんなに愛された暖かい家庭で育ったようです。
りんたろーさんの持ち前の明るさは、いつも心配してくれる優しい家族によって影響されたことは確実。
“チャラ男芸人”としていつもポジティブに明るい笑顔を見せる背景には、家族のサポートがこっそりと隠れていたのでした。
以上「EXITりんたろーの家族構成まとめ|父母(両親)や兄妹の癒しエピソードとは?」についてご紹介いたしました。