今大ブレイク中の森七菜さんは、地元の大分高校出身です。
過去のインスタストーリーでは高校卒業時の写真もアップしており、
制服姿がカワイイ!
と話題になっていました。
森七菜さんの学生時代の写真やエピソードが気になりますね!
そこでコチラの記事では、
・卒業写真や制服姿は?
・大分高校の偏差値など
以上のテーマでご紹介していきます。
森七菜の大分高校時代のストーリーが可愛すぎ!
出典:https://www.asahi.com/articles/
森七菜さんは、2017年4月に「大分高等学校」へ入学し、2020年3月に同校を卒業しています。
公式インスタでは、現役高校生の頃の楽しそうなストーリーが多数アップされていました!
(事務所移転に伴い現在はインスタアカウント自体が削除されています)
大分高校時代のストーリー①紺色のブレザー姿
こちらは、大分高校の制服を着る森七菜さん。
出典:instagram
ポケモンのニドリーノが頭に乗っていたり、友達からの誕生日プレゼントを嬉しそうに見せる森七菜さん。
セーラー服の上にブレザーのジャケットを羽織っています。
珍しいデザインの制服ですが、似合っていますね。
大分高校時代のストーリー②白いセーラー服姿
こちらはジャケットなしのセーラー服のみバージョン。
出典:instagram
透明感ある森七菜さんのイメージにぴったり!
お顔が幼なげなので、制服を着たときのリアル感がすごい。
大分高校時代のストーリー③ドラマでの卒業式
ちなみに、こちらは、2019年にHuluで配信された「3年A組ー今から皆さんだけの、卒業式ですー」での様子。
出典:instagram
出身高校・大分高校ではなく、ドラマ内の「魁皇高校」の卒業式のシーンです。
大分高校のセーラー服姿も似合っていましたが、ブレザー姿も華やかですてき!
そんな森七菜さんはすでに高校を卒業しており、インスタも削除されています。
それを考えると、こうして大人気女優のプライベートでの学生生活が少しでも垣間見えたのが幸せすぎますよね。
森七菜出身・大分高校の偏差値や学科は?
出典:https://www.asahi.com/
次に、森七菜さんが通っていた高校の偏差値や学科について見ていきましょう。
大分高校の偏差値
森七菜さんが通っていた「大分高校」は、全日制の私立高校。
出典:http://www.oita-h.ed.jp/
名前:大分高等学校
住所:〒870-0162
大分県大分市明野高尾1丁目6−1
偏差値:43 – 64(2021年現在)
偏差値は43〜64と幅広いのは、進学重視の特進コースや就職重視の商業コースが併設しているためです。
①普通科
・特進選抜コース
・特進コース
・特進個性コース
∟進学専攻
∟音楽専攻
∟美術専攻
∟書道専攻
∟アスリート専攻
・普通コース
・アニメコース
②商業科
③自動車工業科
このように、勉強に一極集中するもよし、好きを極めるのもよし、手に職をつけるのもよし。
というように、大分高校は「生徒に自由な選択肢をたくさん与えてくれる学校のようです。
森七菜の大分高校での学科
出典:instagram
森七菜さんは、大分高校の「商業コース」に通っていた、という情報があります。
出典:https://resumedia.jp/31917.html
こちらは、森七菜さんと同じく「大分高校出身」という人物からのコメント。
偏差値40台の商業科に森七菜さんがいたようです。
森七菜さんは、高校時代に東京と大分を往復する生活を送っていました。
そうなると、比較的勉強への拘束がゆるめな商業科だったからこそ、芸能活動との両立にも理解があったのでしょうね。
森七菜の大分高校時代のエピソードは?
出典:https://mainichikirei.jp/
森七菜さんが学業と芸能活動を両立できたのは、
高校時代の大切な友達の存在あってこそ
だと語っていました。
友達に非常に恵まれた高校生活を送っていたようですよ!
高校のエピソード①校庭で握手会
出典:instagram
高校時代から女優としてブレイクしていた森七菜さん。
そのため「芸能人の森七菜だ!」と言って、突然校庭で握手会が始まることもあったのだとか!
そんな時に率先して周りを仕切ってくれたのが、森七菜さんの友達でした。
⬇︎2021.02.18『高校生新聞ONLINE』
私もとってもうれしくて全然(問題なく)対応するんですが、その場が混乱しないように「私、森七菜の高校でのマネジャーだから」って仲良しの友だちが仕切ってくれたんです。
「写真は撮らないで」
「握手したらすぐに右にそれてください」と、まるでアイドルの握手会みたいに。
その様子は面白いんですけど、すごく温かいなぁと感じていました。出典:https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/7298
森七菜さんが友達から非常に信頼され、好かれていたことが分かりますね。
本来の人柄の良さが溢れ出たエピソードだと思います。
高校のエピソード②友達と朝食を食べてから登校
出典:instagram
高校時代の思い出について「いっぱいあるなぁ」と語っている森七菜さん。
そんな中、インタビューで一番に出てきたエピソードがコチラ。
別の高校に通う友だちと登校前に合流して、ファストフードを一緒に食べたこととか(笑)
朝食を終えたら「いってらっしゃ~い」「いってきま~す」って、それぞれの学校に通うんです。
出典:https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/7298
大分高校の友達以外にも、同じ中学で近くに住んでいた友達がいたのでしょうね。
何気ない日常がなんだかんだ一番思い出に残るもの。
微笑ましいですよね。
高校のエピソード③文化祭で脚本を担当
出典:https://news.yahoo.co.jp/
森七菜さんは、大分高校の文化祭の出し物で”脚本”を担当したことがありました。
出典:instagram
スタッフが書いたコメントからも、森七菜さんが当日を非常に楽しみにしていたことが分かります。
しかし偶然なのか何なのか、文化祭当日は芸能の仕事が入って欠席となってしまったようです…。
現役女優が描いた脚本を披露することが出来た同級生達は、ある意味幸せかもですね。
高校のエピソード④東京と大分の往復でぼっち
出典:instagram
このように地元の大分高校では、多くの友達に恵まれて楽しい学生生活を謳歌していた様子の森七菜さん。
一方で、仕事で東京を訪れる際にはいつも”ひとりぼっち”だったみたいで…
ずっと1人ですね。
休みの日には、たとえば渋谷だったら、あそこの映画館とここの映画館で何がやっているかを調べて、みっちり映画の時間割を組むんです。
それで、「この合間にちょっとコンビニに寄ってお昼ご飯を食べて……」みたいに決めて、1日に4、5本観たりしています。出典:2020/9/12『文春オンライン』
東京にいる間の休日は、映画鑑賞にハマっているようです。
出典:instagram
高校2年生の頃には、1人ラーメンもなんのその。
1人映画にも慣れ始めてきちゃったし、平気で1人でラーメンとかご飯食べに行っちゃうから、もう1人でもいいかって思ってます。
引用元:2018/05/12『ザテレビジョン』
高校を卒長して、一皮剥けた森七菜さん。
東京でも高校時代のようなお友達が増えてくれるといいですね!