フィギュアスケーターの宇野昌磨さんは、身長が他の選手より小柄ですよね。
そんな宇野昌磨さんの現在の身長は【159cm】。
これは、成人済みの日本人男性の平均身長を大きく下回っている数字です。
同じフィギュア選手の中でも、同じくらいの身長の選手はいませんよね。
宇野昌磨さんの身長はなぜ低いのでしょうか?
一説では「病気?」という声も寄せられています。
そこでコチラの記事では、
・宇野昌磨の現在の身長や体重
・小柄な理由は病気で低体重児だったため?
・宇野昌磨の身長に対する世間の反応
以上のテーマでご紹介していきます。
2021最新|宇野昌磨の現在の身長は159!体重は?
プロフィール名前:宇野昌磨
生年月日:1997年12月17日
年齢:23歳
出身:愛知県名古屋市
所属:トヨタ自動車株式会社 / 中京大学
宇野昌磨の身長
宇野昌磨さんの現在の身長は、159cmです。
そしてこの数字は、およそ6年間変わっていないようです。
2009年では140cm、その2年後の2012年には149cm、2014年に159cmとなって以降、ずっと159cmと公表されています。
⬇︎2017年(159cm)
出典:Twitter
⬇︎2018年(159cm)
出典:Twitter
⬇︎2019年(159cm)
出典:Twitter
⬇︎2020年(159cm)
出典:https://www.fujitv.co.jp/sports
そして、日本人の20~29歳の平均身長は次の通りです。(参考:平成30年国民健康・栄養調査)
・男性:171.7cm
・女性:158.7cm
宇野昌磨さんの身長は、男性平均より10cmほど低く、女性の平均身長とほぼ同じということになりますね。
また、宇野昌磨さんは2021年で24歳。
一般的に男女の身長は18歳頃がピークと言われているため、宇野昌磨さんの身長がこれ以上伸びることはないのでは…?と言われています。
宇野昌磨の体重
一方で宇野昌磨さんの体重は、身長159cmに対して55kgです。
BMI(体重と身長から算出される肥満度を表す体格指数)の数値は、21.76。
痩せすぎず太りすぎず、普通体重の範囲内ですね。
フィギュアスケート選手にとって1kgの増減がジャンプの成功or失敗につながると言われています。
身長がここ数年159cmから変化がないため、体重もこれ以上増えたり減ったりしないよう厳しく管理しているず…!
宇野昌磨の身長が小柄な理由=病気?
宇野昌磨さんの身長は159cm。
これは一般的な男性にしては低い方であり、フィギュアスケート選手の中でも小柄な方です。
身長172cmの羽生結弦さんとのツーショット
羽生結弦(日本)172センチ
高橋大輔:165cm
ボーヤン(中国)170センチ
ジョウ(アメリカ)170センチ
ネイサン(アメリカ)168センチ
コリヤダ(ロシア)167センチ
クラスノジョン(ロシア)179センチ
グラスル(イタリア)175センチ
そのため、宇野昌磨さんの身長が低い理由が「病気では?」という声も寄せられているようです。
病気①低身長症
まず、宇野昌磨さん自身は身長が低い理由を公言していません。
ただ「身長が低い病気」の代表として、「低身長症」が挙げられます。
男子135cm未満、女子132.5cm未満で思春期にはいると、それぞれ160cm、150cm以上の成人身長に達するのは困難です。
このような人を、「低身長思春期発来」と呼んでいます出典:たなか成長クリニック
低身長症の人は、男性であれば身長が160cm以上になることが難しい…とのこと。
身長159cmの宇野昌磨さんは、ギリギリこの範囲内に収まっています。
低身長症の原因となるものはさまざま挙げられますが、主に次の項目が関係しているようです。
・脳腫瘍
・クッシング症候群
・骨・軟骨の病気
・慢性腎不全
・甲状腺機能の低下
・栄養不足
・心理社会的な原因
・ステロイド剤の長期内服
ただ、宇野昌磨さんは現役のフィギュアスケート選手。
日頃から身体検査なども行っているため、こうした重篤な病気を抱えている可能性は非常に低いですよね。
そのため、宇野昌磨さんが低身長症だとは一概には言えなさそうです。
病気②低体重児
身長が低い理由として次に考えられるのが、宇野昌磨さん自身が生まれた時に「低体重の未熟児だった」ということ。
弟の宇野樹さん著書の『兄・宇野昌磨 弟だけが知っている秘密の昌磨』には、次のような記述がありました。
「昌磨は、生まれたとき、すごく小さかったそうだ。
1000グラムを切る大きさで手のひらに乗るくらい。」出典:『兄・宇野昌磨 弟だけが知っている秘密の昌磨』
「出生時の体重が1000g未満」の赤ちゃんは、「超低出生体重児」と呼ばれます。
生まれたばかりの宇野昌磨さんは、保育器の中で長期間、呼吸栄養管理を受けて育ったとのこと。
国立成育医療研究センターによると、生まれた時の体重が少ないと、成人になったころの身長も低くなりやすいようです。
そうした経歴を考えると、フィギュアスケート選手として輝かしい成績を残してる宇野昌磨さんの存在は、奇跡的なものだと思えて仕方ありませんね。
宇野昌磨さんの身長が低いのは、生まれた頃に「超低出生体重児」だったことが大きく関係していそうです。
宇野昌磨の身長が小柄な理由は病気以外にも?
宇野昌磨さんの身長が低いのは、病気以外にも他の原因が考えられそうです。
身長が小柄な理由①偏った食生活
宇野昌磨さんは、かなりの偏食家として有名です。
野菜が大の苦手で、基本の彼の食生活は「肉、肉、肉」。
「必要な栄養はお菓子で補っている」とまで言うほど。
2017年のアイスショー後に行われたランチタイムでは、同席した荒川静香さんに野菜を食べるよう促されるも、「あとで食べます」と逃げの姿勢。
「全く食べられない」というわけではないようですが、必要に迫られなければ絶対に食べないそうです。
村上が「本当に野菜苦手なんだね」というと宇野は「本当にもう1年ぐらい食べてない」とサラリ。
出典:https://news.merumo.ne.jp/article/genre
健康状態が心配になってしまうコメントですね(笑)
宇野昌磨さんの身長が低いのは、こうした日頃からの食生活も少なからず影響しているのでしょう。
身長が小柄な理由②遺伝
身長の高いor低いが決まるのは、ほぼ70%が「遺伝」だと言われています。
宇野昌磨さんの身長が低いのも単なる遺伝なのでは?
ということで、家族の身長を見ていくと…
2021年で19歳となる弟の宇野樹さんの身長は、165cm。
日本人男性の平均よりは2~3cm低いですね。
一方、父親の画像がコチラ⬇︎
並んで立っている様子が見られなかったため、身長が高いか低いかどうかまでは分かりませんでした…
ただ弟の樹さんが165cmなので、兄弟2人とも遺伝で身長が小柄だという可能性は十分ありそうです。
宇野昌磨の現在の身長に対する世間の声は?
フィギュアの宇野昌磨選手って超低出生体重児だったのか!
身長は低いけど、それ以外の合併症はなさそう。凄いな。嬉しい。— えも🐹小児科医 (@emopediatric) November 4, 2020
え!?宇野昌磨身長低いな!?可愛い
— ほなみ (@1891Nya) December 22, 2019
宇野昌磨という選手を見ると感心してしまう。人の筋肉は皆ほとんど同じ形をしている。でも長さが違うと張力が変わる。そして長さが長いほどテコが働いて出力が出やすい。身長が低いと筋も短く出力も低い。それでも世界と勝負する。同じように飛ぶ。努力の人なのだろう。
— 明太子 (@VFIJodEH8jnxGgv) October 31, 2018
宇野昌磨、高身長こそ絶対正義マンの私がはじめていいと思った自分より背が低いひとです…………
— アサギ (@oneginegio) February 25, 2018